コードブルー3の6話あらすじ5話感想無料見逃し再放送

出典 : www.fujitv.co.jp

コードブルー3の第5話が放送されました。今回は夫婦愛がテーマの1話でしたね。

今回はコードブルー3の第5話を見た感想や第6話のあらすじ、ネット上の口コミやドラマ公式SNS情報をご紹介します。さらに、本ドラマを見逃した方やもう一度見たい方のために、無料で『コードブルー3』を見逃し視聴する方法もご紹介!

本サイトの『コードブルー』紹介ページはこちら!

コードブルーの無料視聴方法や動画配信サービス、各放送回の感想やあらすじページもご用意しました。気になる方は一緒にチェックしてくださいね。
[コードブルーの他ページをチェック]

コードブルー3を見逃した方や第1話から視聴したい方はこちら!
[コードブルーが視聴できるおすすめの動画配信サービスは?]

コードブルー3の第5話感想!

第5話でメインになっていたのは、藤川(浅利陽介)と冴島(比嘉愛未)の夫婦の2人でした。冴島が急に倒れて手術になり、結果としてお腹の赤ちゃんを救うことはできませんでした…。

シーズン3が始まったばかりの頃は、子供を産むよりも仕事を続けたいと語っていた冴島でしたが、赤ちゃんを産むと決心してからはお腹の膨らみと共に赤ちゃんへの愛情が深まっていました。そんな中で我が子を失ってしまった冴島のショックは言葉にはできないほどでした。

いつもは凛として気丈な冴島が、手術の際に感情を取り乱して「赤ちゃんを助けて!」と緋山に懇願している場面が心に残りました。落ち込む冴島を支える藤川でしたが、本当に彼女を幸せにできるのか悩んでいるようでした。「好きだったやつに死なれて、子供に死なれて、あいつの人生って何なんだ?」と藍沢に問いかけているシーンは間違いなくコードブルー3の名シーンのひとつでしょうね。私も思わず涙ぐんでしまいました。

たくさん苦労してきた冴島だからこそ、これから幸せになってほしいと思います。冴島と藤川が落ち込む中で、藍沢(山下智久)と緋山(戸田恵梨香)と白石(新垣結衣)が2人のサポートにまわっており、5人の絆を感じることができたストーリーでした。

第5話放送で気になった&注目ポイントは?

02

名取(有岡大貴)が診断ミスをしまう場面がありました。いつも斜めに構えて不真面目な態度が目立つ名取ですが、今回はかなり落ち込んでいたみたいで苛立っているシーンが多く見られました。しかし、最終的には自分の非を認めて患者さんに謝罪することができ、失敗から学んで医者として成長できたのではないでしょうか。今後は患者さんと真摯に向き合うことのできる良い医者になることを期待します。

また、第5話のテーマは夫婦や結婚だったようで、恋愛要素が多くありました。中でも意外だったのが、灰谷(成田凌)が横峯(新木優子)に気があるような素振りがあったことです。今後、二人の関係が変化するのか楽しみです。

また、緋山が気になっている料理人・緒方は、奥さんと離婚する予定であることが分りました。緋山はかなり気になっているようですが、緒方は奥さんのことを引きずっているため、2人の関係が恋愛に進展するのかも気になるところです。

終盤で天才少女・天野奏の手術が無事に終わりました。新海と藍沢は手術が成功したことを確信してホッとした表情でしたが、その直後に彼女の手が痙攣しだしたのを見て戸惑いを隠せませんでした。特に藍沢と奏ちゃんは信頼関係を築いていたため、辛かったでしょうね…。素晴らしい才能を持った彼女の腕は回復していくのか?今後も注目していきたいポイントです。

コードブルー3の第6話あらすじ!

17歳の男性高校生が脳死判定を受けることになり、橘(椎名桔平)は息子の心臓移植ができるかもしれないと期待するが、循環器内科の井上と話をしているうちに期待しすぎることはいけないと自分を制する。

橘(椎名桔平)は我が子の心臓に適合する脳死判定を受けた高校生がいることを知る。橘は息子に心臓移植のチャンスがあるのではと期待せずにはいられない…。

一方その頃、翔北救命センターにドクターヘリの出動要請がある。冷蔵倉庫で積んであった荷物が崩れて、作業員が下敷きになってしまったのだ。藍沢と藤川、それにフェローの灰谷(成田凌)と横峯(新木優子)で治療に当たるが、倉庫内の停電によりフェローの2人と特に怪我がひどい作業員1人が閉じ込められてしまう。

経験の浅い2人は消えかける生命を救うことができるのか…?

第5話放送後のネット上の口コミは?

05

第5話に対して、ネット上に載せられた感想を紹介します。

  • 冴島が流産し落ち込んだ時の藤川先生の寄り添い方に感動した。
  • 比嘉さん、美人で演技も本当に上手い。
  • 言葉なら簡単ですが、行動に移すのは難しい。あのレスキューのおじさんみたいに行動や背中で語れる人になりたい!

今回は、冴島と藤川の夫婦愛を感じるシーンが多くありました。藤川は昔から落ちこぼれだったので、人の痛みに共感できる人だと思います。苦しんでいる冴島を支えようとする姿勢に感動した方も多かったようです。また、今回出てきたレスキューのおじさんが言っていた言葉も胸に刺さりましたね。人の命を救う「責任」の重さが伝わってきました。

他には少数ですが、こんな意見が印象的でした。

  • ピアノの子は後遺症が出たようだった。西条先生はどこに行ったのかなあ。
  • ドクターヘリの出番が少なくて寂しい。

シーズン3からベテランの先生たちが出なくなって残念に感じている方もいるようですね。西条先生は初回に出てきただけで、その後は姿を現していません。また、ドクターヘリが出てくるシーンも少なくなってしまい、シーズン1&2のような緊迫感や臨場感が味わえるシーンが少ないことを残念がっている方もいるようです。

ドラマ公式SNS情報は?

第5話の主役だったナース・冴島を演じる比嘉愛未さん!ドラマ中では素晴らしい演技が光る素敵な女優さんですね。

こちらも比嘉愛未さんを写した1枚です。第5話の台本を潤んだ瞳で読んでいますが、どのシーンのセリフを確認しているのでしょうか…。

FODプレミアム