無料でだれでも利用できる動画配信サービス「AbemaTV(アベマTV)」をご存知ですか?常時30チャンネル以上が配信されていて、テレビとは一味違った番組内容や配信ジャンルが魅力です!
今回は実際に利用してみて分かった「AbemaTV」の魅力やメリット・デメリットと、新設された有料コース「プレミアムパック」についてわかりやすくご紹介します!
目次
AbemaTV(アベマティービー)のサービス一覧
まずは「AbemaTV」のサービス内容を表にまとめましたのでご覧ください。
サービス名 | AbemaTV(アベマティービー) |
料金体系 | ・フリープラン:無料 ・プレミアムプラン:月額960円(税込) |
無料お試し期間 | 1ヶ月(プレミアムプラン) |
入会・登録手続き時間 | ・フリープラン:不要 ・プレミアムプラン:3分 |
支払方法 | ・クレジットカード ・アプリ内課金 (スマホ/タブレット) |
配信チャンネル数 | 30チャンネル以上 |
画質 | 5段階から選択 |
利用可能デバイス | PC、スマホ、タブレット、テレビ |
配信ジャンル | 各種アニメ、音楽、スポーツ、格闘技、釣り、麻雀 |
「AbemaTV」は面倒な入会/登録手続きが不要で、無料で利用できるのはかなり嬉しいですね!
また、一般的な動画配信サービスとは違ってテレビのようにリアルタイムで放送されていますので、現在放送中の番組の中から観たいものを選択するスタイルなんですね。
公式サイト ⇒ AbemaTV
AbemaTV(アベマティービー)ではどんな動画が配信されているの?
それでは気になる配信チャンネルについてご紹介します。
一番人気はアニメチャンネル!テレビ放送中&なつかしアニメが見放題
「AbemaTV」で人気のジャンルはアニメ!そのチャンネル数も豊富でなんと5チャンネルもあります。チャンネルごとにコンセプトが決まっていて、今期のテレビ放送されている最新アニメが楽しめる「新作TVアニメ」チャンネルや、絶対に懐かしくなる「なつかしアニメ」チャンネル。親子や家族で楽しく観られる「家族アニメ」など、24時間ぶっ続けで放送されています。
ネットテレビならではのコンテンツが魅力
「AbemaTV」はテレビ局や芸能事務所の枠にとらわれずに放送されているので、バラエティ系チャンネルでは地上波(テレビ)では話題にならないような芸能界の裏話や芸能人の本音も楽しめますよ。例えば「性格の悪そうな女優」や「本当は歌の下手なアイドル」を街角でアンケートしてランキング形式で発表するなど、地上波では放送されない内容も多いんです。
また、地上波のように放送枠内で伝えたいことが盛り沢山ではなく、時間の流れの緩やかでマッタリした雰囲気の番組が多いのも特徴です。私がおすすめなのはサーフィン専用チャンネル「ヨコノリ(Surf Snow Skate)」!世界的に人気の浜辺を打ち寄せる波の音と一緒にひたすら配信したりと、観ているだけで癒される番組も多いんです。ちなみに私はサーフィン未体験のインドア派です!
無料なのに韓流・華流も見放題
「AbemaTV」では有料の動画配信サービスでも人気コンテンツの韓流・華流ドラマが見放題なんです!その上配信タイトルは人気のある作品が中心に配信されています。そのため、動画配信サービスに月額料金を払いたくない方にはかなりおすすめです!
AbemaTV(アベマティービー)の使用感は?
私は普段は有料の動画配信サービスで映画やドラマを中心に楽しんでいるのですが、「AbemaTV」を利用してまず驚いたのは無料でクオリティの高い番組が配信されていることです。
配信ジャンルでいえば「Hulu」や「フジテレビオンデマンド(FOD)」のように映画やドラマはほとんど配信されていません。その代わりに充実したアニメチャンネルや「AbemaTV」オリジナル制作のバラエティやニュース番組が豊富に視聴できます。ジャンルには偏りがあるので、『長く利用できる人』と『物足りなくなる人』に分かれそうな印象を受けました。
「AbemaTV」の最大の魅力は何といっても利用料がかからないことです。そのため、番組途中で1分程度のCMが時々流れるのですが、テレビのように長くないのも好印象!
公式サイト ⇒ AbemaTV
AbemaTV(アベマティービー)のプレミアムプランって?
「AbemaTV」の有料コンテンツが見放題になる「プレミアムプラン」についてご紹介しますね。
プレミアムプランとフリープラントの違い
まず2つの利用コースの違いについてご説明します。
「フリープラン」とは「AbemaTV」を無料で利用するコースのことです。先述したように「AbemaTV」の利用には会員登録/入会が不要なので、「プレミアムプラン」に加入していないなら自動で「フリープラン」を選択していることになります。つまり、有料サービスの「プレミアムプラン」と分けるために便宜上「フリープラン」があるんですね。
一方の「プレミアムプラン」は、月額960円を払えばライブ配信されている「AbemaTV」の番組のほとんどを見逃し視聴できるサービスです。また、「プレミアムプラン」でしか観ることのできない有料チャンネルの視聴も行なうことができます。
プレミアムプランに無料お試し期間はあるの?
「プレミアムプラン」も他の動画配信サービスのように無料お試し期間があります。それも1ヶ月とかなり長期間!
2月15日に「プレミアムプラン」に入会すると、月額利用料が発生するのは3月15日になります。無料期間中に自分にはあわないと思えば退会も簡単に行なえるので、気軽に入会しても良さそうですね。
プレミアムプランに入会する価値は?
これは私個人の意見なのですが、結論からいえば無料の動画配信サービスが最大の売りの「AbemaTV」を有料で利用する価値はあまりないでしょうね。
「プレミアムプラン」の月額960円は他の動画配信サービスと同額程度の金額なので、お金を払うなら「AbemaTV」を選択する理由を見つけられませんでした…。
一緒にチェックしたい動画配信サービス(VOD)は?
映画全般と海外ドラマが豊富な「Hulu(フールー)」
「Hulu」は国内&海外の映画と海外ドラマが豊富に配信されています。特に海外ドラマは国内の動画配信サービスの中でも抜きん出ていて「Hulu」でしか配信されていない海外ドラマも多いんです。「AbemaTV」にはない映画と海外ドラマを楽しみたいならおすすめのサービス!
公式サイト ⇒ Hulu
国内ドラマと韓流ドラマが自慢の「フジテレビオンデマンド(FOD)」
「フジテレビオンデマンド」は名前の通りにフジテレビが運営している動画配信サービスです。フジテレビ制作のほとんどのドラマと人気作や最新作の韓流ドラマが配信されています。
公式サイト ⇒ フジテレビオンデマンド
30種類以上のスポーツが観戦し放題の「DAZN(ダ・ゾーン)」
「AbemaTV」では視聴できないスポーツを楽しみたいなら「DAZN」がおすすめです。基本的に全ての動画が1ヶ月間見逃し視聴できるので、時間を気にせずにあと追いでじっくり楽しめます。
公式サイト ⇒ DAZN(ダ・ゾーン)

