動画配信サービス(VOD)の『dTV(ディーティービー)』をご存知ですか?今、爆発的に会員数を増やしているおすすめのサービスです!
もともとはドコモ会員だけが入会できるサービスでしたが、2014年からは誰でも利用できるサービスとなりました!そんな人気急上昇中のdTVの特徴やお試し無料期間、登録/解約手順を分かりやすくまとめたのでご覧ください。
目次
dTVとはこんな動画配信サービス!
dTVのサービス内容を簡単な一覧表にまとめました。
料金体系 | ・月額(500円) ・少数の有料動画は購入ポイントでレンタル |
無料お試し期間 | 31日 |
利用料金発生日 | 毎月1日 |
支払方法 | ・ケータイ払い(docomoのみ) ・クレジットカード ・デビッドカード |
利用可能デバイス | パソコン、スマホ、タブレット、スマートTV |
配信動画数 | 12万本以上 |
配信ジャンル | ・国内&海外映画 ・国内&海外ドラマ ・韓流&華流ドラマ ・アニメ ・カラオケ動画 |
公式サイト:dTV
dTVはどんなジャンルの動画が楽しめるの?
dTVの名前だけはCMや雑誌で目にしたことがあっても、実際にはどんな動画が観られるのか知らない人は多いのではないでしょうか。そこで他の動画配信サービスと比較して、特に優れているジャンルについてご紹介します。
国内&海外の映画と国内ドラマが豊富!
dTVで特に優れているのは国内&海外映画と国内ドラマが豊富なことです!というのも、dTVは国内最大級の12万本の動画を配信していますので、映画とドラマのタイトル数だけでも他サービスと比較すると圧倒的に多いんです。
それも最近の作品だけではなく、過去の名作映画やドラマについても積極的に配信しています。視聴できる作品一覧を眺めていると、「時間がなくて視聴をストップしていた懐かしのドラマ」や「いつか観たいと思っていた映画」がきっと見つかりますよ!
ただし、dTVはあまり海外ドラマには力を入れていないようで、海外ドラマファンには少し物足りないかもしれません。
韓流&華流(韓国&中国)ドラマもトップクラスのラインナップ!
韓流ドラマや華流ドラマも最新作から過去の名作まで多数配信されています。私も韓流ドラマファンなのですが、「正統派ラブストーリー」や「時代劇」のようにしっかりジャンル分けされているので、「次に何のドラマを観ようかな?」と迷う時間も減りました!
さらに国内の動画配信サービスでは珍しい韓流スターたちが出演する「韓流バラエティ」も配信されているので、ドラマを観過ぎて疲れたときの”癒し”に利用してくださいね。
アニメは最新作から懐かしの名作まで揃っている!
アニメについても国内トップクラスの品揃えです。特に劇場版アニメがかなり多くて、子供から大人まで楽しめる「ルパン」や「ディズニー作品」の他、子供が喜びそうな「アンパンマン」や「名探偵コナン」など、有名どころはほとんど揃っているといっても過言ではありません。
私が一番嬉しかったのは日曜の19:30から放送されていた「世界名作劇場」のアニメたちまで配信されていることです!お子さんの情操教育にも良いので、親子で楽しく観るのもおすすめですよ。
使い心地を試せる31日間の無料期間を有効活用しよう
dTVでは始めて利用する方に気軽にサービスの良さを知ってもらうために、会員登録した日から31日間は月額利用料が無料になる「無料お試し期間」を提供しています。そのため、「どんな動画が見放題になるのかな?」「観たかったあのドラマや映画、アニメはあるかな?」と考えている方が気軽に利用できるんです。
ただし注意点があります。dTVでは利用料金が発生するのは毎月1日と決まっているため、会員登録した日から32日目が月末だと数日で2ヶ月の利用料金が発生することがあるんです。
具体例を挙げると、入会日が6月30日だったとすると、7月31日に無料期間が終了します。そうすると、7月31日に7月の月額利用料が発生して、翌日は8月1日なので8月分の利用料が発生してしまうんです。
そのため、dTVに会員登録するなら月初がお得です。先ほどの例でいうと、7月1日に会員登録していれば、無料期間終了後(32日目)が8月1日になるので、1日違いで1ヶ月分の利用料金を節約できるんですね!
意外と知られていないdTVのいいところ!
dTVは2016年あたりから一気に知名度を上げた動画配信サービスのため、利用者にはあまり知られていない嬉しい機能がいくつもあるんです。
事前にパソコンでダウンロードした動画をスマホで視聴できる
スマホの画面が大きくなったことや通信速度が上がったことで、スマホで動画を視聴する方が増えています。実際、通勤・通学中にスマホでドラマや映画を見ている人をチラホラ見かけるようになりました。
ですが、いざ自分もスマホで動画を視聴しようとすると気になるのはパケット代です。2時間の映画だと1ギガ前後の通信量が必要なので、スマホの契約によってはひと月に数本程度しかスマホで映画を視聴ができません。
そこで活用したいのがパソコンを利用した事前ダウンロード機能。dTVではパソコンでダウンロードしておいた映画やドラマをスマホに保存して、パケット代や通信環境を気にせず視聴することができるんです!パソコンのダウンロード時間も光回線だと映画が5分程度、ドラマならその半分の時間で完了します。
短時間でお手軽にダウンロードできるので、常に観たい動画を何本かスマホに入れておけるのは嬉しいですね!
dTVアプリがとにかく使いやすい
dTVのスマホ用のアプリがとにかく使いやすいんです。画面もシンプルで初めてでも迷わず使いこなせますし、ジャンルごとにスッキリ並んでいるので次に何を観ようか迷いません。
スマホ視聴する動画の画質も4段階から自由に選べるので、通信速度やパケット代を気にしながら利用できるのも好印象です。ただし、パソコンで事前ダウンロードする場合はパケット代はかからないので、一番きれいな画質の「HD」を選択するのがおすすめです。
「Chromecast」「fire TV stick」「Apple TV」も利用できる
テレビに付属するだけでdTVが視聴できる「Chromecast」や「fire TV stick」、「Apple TV」が利用可能なんです。dTV以外の動画配信サービスを利用していたときに購入している方も多いのではないでしょうか。
スマホやパソコンの画面では小さすぎて迫力が足りない!大音響で視聴したい!という方はぜひ「Chromecast」などを利用して、テレビで臨場感溢れる動画を楽しんでくださいね。
dTVの31日間無料でお試しできる登録/入会手順は?
dTVの31日間無料お試し期間がついてくる登録/入会手順についてご紹介します。私はdアカウントを持っていなかったので、無料会員登録が完了するまでに5分弱の時間がかかりました。
①まずはdTVの公式サイトに移動します。
公式サイト:dTV
②上記の『31日間無料おためし』ボタンを押してください。
③dアカウント(ドコモアカウント)を持っている方は、IDとパスワードを入力して『ログインボタン』を押してください。dアカウントをお持ちでない方は、『dアカウントを発行する』ボタンを押してください。
④あとは画面のメッセージに従って、会員登録するだけで完了です。
U-NEXT(ユーネクスト)の解約/退会手順は?
無料期間を利用したいと考えている方が心配するのは、簡単に解約ができるかですよね。安心してください。dTVの解約手続きは簡単であっという間に完了します。
具体的な手順は、メニューの「アカウント」⇒「解約」を選択して「解約」ボタンを押すだけ!1分もあれば十分に解約できます。